
足がつらい と 心もつらい!
楽に歩ける靴で軽やかに歩ける人になる
自分の足を自分でデザインしよう!
【あしゆびメソッド】
1.親指の曲がりが今現在よりもよくなります。
2.「何もしなくても痛む」ということが少なくなります。
3.外反母趾をこれ以上悪化させない「生活習慣」を知ることができます。
4.その他の「足のトラブル」がだんだんと少なくなっていきます。
5.自分の足に合いそうな靴を自分で見つけられるようになります。
6.その靴を自分の足にフィットさせることが、一人でサクサクとできるようになります。
7.靴を履いても痛みがなく、ラクに歩ける方法を身につけることができます。
お客さまから感謝の声をたくさんいただいています!
「あしゆび体操」をやるたびに、曲がりの角度が変化してくるのがわかります。
毎日、親指の形をトレースして「曲がり角度」がよくなっていくのを確認するのが楽しみです!
憧れのパンプスが履けてとっても嬉しいです!
靴屋ではいつも外反母趾用のダサい靴ばかり勧められて、私はもうパンプスなんてあきらめていました。
親指の出っ張りがあってもパンプスが履けるなんて・・・今でも信じられません!
自分の足に合ったパンプスだと「気持ちがいい」って初めてわかりました!
「外反母趾の手術を受けようか?と思ったことはありませんか?
-
親指の曲がりが年々ひどくなっている
-
親指が隣の指の上に乗りそうになっている、あるいは下にもぐりこみそうになっている
-
足元のおぼつかない親を見て、自分もそうなるのかも?と不安になってきた
-
出っ張っている親指付け根が当たって、革靴が履けない
-
靴屋さんですすめられる「外反母趾用の横幅が広くてダサい靴」はもうイヤだ!
そのお悩みを解決します!
外科的手術は、入院、その後のギプスをしての2ヶ月間ほどの不自由な生活と通院の負担があります。もちろん金銭面でも。。。できることなら、手術はして欲しくない。
というのは、手術をしても「再発」という話も、ちらほらお聞きするからです。
もし、外反母趾の手術をお考えなら、その前に是非、「あしゆびメソッド」をお試しください。
入院もギプスも、不自由な生活も必要ないのですから。
「外反母趾は生活習慣病のひとつ」といわれるようになりました。
足裏の重心のかけ方、歩くときの体の使い方、歩き方、あしゆびの動かし方、靴の選び方、靴の履き方、
室内履きに何を選ぶか?
これらのことが複合的に絡み合った結果として、親指が曲がってしまうのです。
でも、あしゆびメソッドを学んだ受講生さまは、こんな結果を残しています。


外反母趾でもハイヒールが履けるようになりたいと思いませんか?
親指がまっすぐに伸びたら、夢のようではありませんか?
痛くて制限された生活よりも、今よりラクに長い時間、思う存分歩けるようになりたい
と思いませんか?
あしゆびメソッドパーソナルレッスンの流れ
(このソックス1足をプレゼントいたします。ご自身で効果を存分にお確かめ下さい。)
1日10分ほどの「あしゆび体操」を継続しながら、5本指ソックスと幅の狭いスニーカーを履いて、歩く時間を増やす。
たったそれだけで、指の曲がりが矯正され、むくんだ足がスッキリとしてきます。
【メソッド4】理想の靴を一人でも見つけられるようになる「フィッティングレッスン」
<なぜ、試着しているのに痛い靴ばかり買ってしまうのか?>
不思議だと思いませんか?
それは、『あなたが「ぴったりの靴」を履いた経験がないから』なのです。
レッスンでは「あなたの足サイズ」を測定。そしてどこの靴屋さんで手に入るのか?
をお伝えします。
サイズがわかり、靴屋さんがわかれば「ぴったりサイズ」が手に入る!!
と思いましたか??
実はそれほど簡単ではない!・・・のです。
「シューフィッターさんに見てもらうから大丈夫!」と安心される方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、シューフィッターさんはアドバイスをしてくださいます。
でも、最終判断は、「靴を履くご本人の感覚」
「このサイズで大丈夫です!」とお客様がおっしゃれば、
シューフィッターさんもそれ以上は追求しません。
なので、靴を履くご自身が「私にぴったりサイズだ!」という感覚がわからないと、
間違ったサイズを買ってしまう可能性が大なのです。
これを防ぐには
<「ぴったりサイズの靴」を履いて、その感覚を体に覚えさせること>
しかありません。
だから「3A 2A A B C Dのサンプルシューズ」をお持ちします。
そして、あなたの「シンデレラサイズ」を体験してください。
最初は「きついかも?」と思われるかもしれませんが、10分くらい履いていると、むくみがスッキリして、きついという感じがなくなり逆に「気持ちいい!」という感覚が芽生えてきます。
これが「靴が足を矯正できる」という証拠。どんどん足が変化するのを実感できます。
日をおいて、何度もサンプルシューズを履いていただきます。
回数を重ねるごとに「ぴったり感」が体にしみ込み、
「この靴はサイズが合わない。でもこっちはぴったりだ!」
という判断を(私のアドバイスなしに)ご自身でもできるようになります。
「この判断をできるようにする」のが、このプライベートレッスンでの最重要事項。
ぴったり感覚を何度も体験するからこそ、会得できるものなのです。
今後お一人でも「スムーズな靴選び」ができるようになるための、『中村由起子秘伝のテクニック』をあなただけにお伝えいたします。
【メソッド5】シュークローゼット整理のお手伝い(ご希望の方のみ)
靴箱の中、「履けない靴」でいっぱいではありませんか?
実は、「インソールを使っても、どうにもならない靴」というのがあるのです。
『デザインは気に入っているのに・・・でも痛くて履けない!
だけど捨てられない!』
そんな靴をぜひ、この機会に整理してください。
お手持ちの靴を見せていただき、
1「インソールを使えば、履き心地がもっと良くなる靴」と
2「どうやっても無理な靴(痛い靴)」とに分類いたします。
『痛みがなく、ラクに歩ける』って、幸せなこと!
靴箱の中を「すべて履ける靴」にして、
<いつでも幸せが手に取れるような靴箱>に変身させましょう。
【メソッド6】シンデレラシューズの履き心地をつくる「魔法のインソール攻略レッスン」
同じ23cmのサイズでも、100人いたら100通りの足の形があります。
でも23cmの既成靴はたったひとつ。一人一人のお足の特徴に合わせたインソールを入れることで「シンデレラフィット」が完成します。この「インソールテクニック」を覚えれば、今後どんな靴を買ってもご自身でサクサクとシンデレラシューズを再現することができるでしょう。
【メソッド7】歩くだけで足のトラブルは減り、ヒップアップする「あしゆびウォーク」
よく「健康のために1日一万歩!」と言われますが、ただ歩くだけでは、何の役にもたちません。
「きちんとあしゆびで蹴って歩くこと」が身につけば、「足のトラブル」は、自然に解消されます。
そして、筋トレもしないのに「ヒップアップ」という、うれしいおまけも付いてきます。笑
【メソッド1】 理想の足とご自身の足の違いを体験する「あしゆびワーク」
「足の指は動かせないものだ」と思っている方、
あるいは「このくらい動けば大丈夫!」と「(実際は)ほんのちょっとしか動かせないのに、
「私の足は大丈夫!」と勘違いされている方が多いです。
まずは、現状の把握から。
あなたの「あしゆび力」をチェックしてから、3ヶ月間のパーソナルレッスンが始まります。
【メソッド2】親指の曲がりが良くなる方続出!「あしゆび体操」
最初は、「基本の2つのエクササイズ」を、1日5分から始めましょう。
続けることで、変化が現れてきますので、それから3ヶ月間で「あなたのお足に合わせたエクササイズ」を順々にプラス。
「足のお悩み解消」にアプローチしていきます。
1ヶ月ごとに写真を撮り、「ビフォーアフターの進化」を追跡してゆきます。
継続写真を撮ることで、回を重ねるごとに、「変化していく楽しみ」が倍増。
モチベーションアップに欠かせないものとなります。
※以下オススメする「5本指ソックスとスニーカー」で歩くことにより、あしゆび体操の効果が最大限に発揮されます。
【メソッド3】足を理想の形に整える「スニーカー同行ショッピング」
実はエクササイズだけではダメなんです。
エクササイズ直後は「親指がまっすぐになった!」というお声をたくさんいただきます。実際、ものすごく変化が感じられます。
でも、まだその変化は一過性のもの。短時間では「その正しいあしゆびの位置」を脳は覚えきれません。10分もたてば元に戻ってしまうのです。
ただ、エクササイズを毎日続ければ、脳も学習していきます。10分しか覚えられなかったものが15分になり、30分になり・・・という具合。
エクササイズの時間が増えれば増えるほど、「脳の記憶のスピード」が高まります。
でも・・・1日1時間も2時間もエクササイズなんてしていられません。笑
なので、「エクササイズをしていないときをどう過ごすか?」がとても大事。
そんなエクササイズをしていないときに足を矯正してくれるのが、
オススメする「5本指ソックスとスニーカー」
ソックスを履くだけで、こんな感じになります。↓
もうどうしたらいいかわからない!!と思っていませんか?
「外反母趾を本気で治したいけど・・・手術は怖くてできるならやりたくない」
「外反母趾のグッズを色々試したけど、何も変わらない」
「じっとしていても外反母趾の痛みがあって、どうしようもない」
「将来、歩けなくなってしまうのかと不安になる」
「コンフォートシューズなんて、ダサくて嫌だけど、ほかに履く靴もない」
レッスンを受講すると・・・
-
ラクに長時間歩けるようになり、今まであきらめていたお出かけも、思う存分できるようになります。
-
両足をくっつけて立つと離れていた親指どうしが、くっつくようになります。
-
隣の指の上に乗っていた親指が、あるいは隣の指の下に潜り込んでいた親指が、独立し、その親指で地面を踏みしめることができるようになります。
-
ヒールのあるパンプスで颯爽と歩けるようになります。
-
なんとなく重たかった体が軽く感じられ、気分も爽快になります。
-
自然に笑顔が増えるようになります。

もう一度言いますね。
足の形は「ご自身の努力」でデザインできます!
「足の骨の位置」は靴と靴下、そして「セルフケア」で矯正できます!
残念ながら、レッスンをお受けできない場合があります
1 人から何かをしてもらえば、何とかなると思っている方
自分の体をよくしてくれるのは自分以外の人、例えばお医者さんとか施術家だと勘違いされている方が多いです。
薬を飲んで良くなるかもしれない。あるいは施術を受けて、良くなるかもしれない。
でも、、、自分の体はご自分でしか治せないのです。
自分が食べたもので、ご自身の体は作られる。
自分が運動することで、ご自身の筋肉や心肺能力が向上していく。
自分の生活習慣で、ご自身の免疫力がアップしていく・・・
できるなら自分は何もしたくない・・・という「他力本願思考」の方はご遠慮ください。
2 すぐに結果が出ると思っている方
まれに10日くらいで目に見えて違いがわかる方もいらっしゃいますが、、、
こればかりはかなりの個人差があります。
指の曲がりなどの足のトラブルは、1年や2年でできるものではありません。
10年、20年、30年の単位で静かに潜行してできるもの。
なので、1週間や10日では変化がないことの方が多いです。
じっくり腰を据えて頑張りましょう!
参考として通常2−3ヶ月あれば、どのかたも変化を感じることができます。
巻き爪の痛みは、1週間ほどで気にならなくなります。
ただ、「小指の曲がり」は経験上、少なくとも半年はかかると思います。
3 コツコツやるのが苦手な方
毎日少しずつエクササイズをするということが苦手な方は、受講をお勧めいたしません。
自分の健康は自分で守るもの。
いくら薬をもらっても、、、
「治そう!」という気力がなければ、体は言う事を聞いてくれません。
毎日5分とか10分でいいのです。
ご自身の体と向き合い、「体からの声」を聞いてあげてください。


レッスン詳細
1 対面レッスン
初回(120分)
2回目 1ヶ月後(120分)
3回目 2ヶ月後(120分)
4回目 3ヶ月後(120分)の4回 会場は日本橋・青山一丁目・秋葉原など
・「フィッティングレッスン」は2回目以降
・「インソールレッスン」と「シュークローゼット整理」は3回目(ご自宅でも可)
ご希望の日時で調整いたします。(レッスンの順番は変更する場合もあります)
2 zoomによるウェブレッスン
初回から2週間後 (60分) エクササイズの復習と疑問点の解消
一度覚えても、ご自宅で一人でエクササイズしていると
「あ、これでよかったんだっけ?」と疑問が湧き出てくるもの。
「正しいやり方」でないと、逆効果になってしまいます。
ですので、なるべく早い時期にチェックをお受けください。
もちろん、ご希望によりこのウェブレッスンは追加いたします。
3 「スニーカー同行ショッピング」
初回時に日程調整 お店の場所は三軒茶屋(60−90分)
4 プレゼント
履くだけで足の形を整えてくれる「5本指ソックス1足」
エクササイズ用具(ゴルフボール、ダブルボール)
※初回レッスン時にお持ちします。
5 メールでのフリーレッスン
期間中、メール(フェイスブックメッセージ)での質問は回数無制限です。
ご質問には、動画、写真、文章、zoomなど、できるだけわかりやすい形で回答いたします。
あしゆびメソッドパーソナルレッスン(3ヶ月)
【受講料】
モニター価格 120,000円(税込 129,600円)
通常価格 150,000円(税込 162,000円)
*モニターさまにはHP、ブログ等に使わせていただきたく
「ビフォーアフターの写真の掲載やご感想」をお願いしております。
ご本人さまを特定するようなお名前等は掲載いたしません。
なお、全身写真についてはお顔が特定されない配慮をいたします。
【お支払い】銀行振込 または PayPal決済
(銀行振込)
モニター価格 120,000円(税込 129,600円)
通常価格 150,000円(税込 162,000円)
(PayPal)
モニター価格 124,800円(税込 134,784円)
通常価格 156,000円(税込 168,480円)
*一括決済のみ承ります
*PayPal決済の場合は手数料が含まれています
お申し込み後、日程調整のうえ、会場の手配ができ次第、
「お支払いのご案内メール」をお送りいたします。
そのメールを受け取った日から3営業日までに銀行振込み
PayPal決済は24時間以内をお願いしております。
【受講代金に含まれるもの】
1「エクササイズ資料」
2「エクササイズグッズ2点」
→マッサージ用の<ゴルフボール>
→エクササイズを補助する<ダブルボール>
3「5本指ソックス1足」
→足の踏ん張り力をサポートし、足の形を整えてくれます。
4 レッスン時に測定した「フットプリント及びカルテ」
5 「ワイズ別」オススメの靴屋さんの資料
6 インソール一式(6点)
7 インソール資料
【確認事項をご了承のうえ、お申込みください】
確認事項1:「受講規約」について
受講規約をご確認のうえ、お申込みください。
確認事項2:「お支払い」について
お支払い期日をご確認ください。
銀行振込 :「お支払いのご案内メール」を受取り後、銀行3営業日以内
PayPal決済:24時間以内
確認事項3:「レッスン期間途中の退会」について
途中退会はお断りしており、ご返金には応じかねます。
確認事項4:「お申込みメールアドレス」について
isoftbank, vodafonなどのスマホからお申込みの方から
メールの不着のご連絡が、非常に多くなっております。
これらのメールアドレスからはできるだけお申込みされませんよう、
お願いいたします。
できるだけ、パソコンメールでお申込みください。
【下記お申し込みフォーム入力の注意事項】
「受講希望日」の入力について
「受講希望日&ご希望の時間」を
第1希望から第3希望までご記入ください。
(開始時間は10時及び13時です)
例:(第1希望)11月29日10時
(第2希望)11月27日13時
(第3希望)11月30日10時 など
ご希望の日時をご記入の上、お申込みください。
*会場は「日本橋・青山一丁目・秋葉原など」徒歩5分を予定しております。
(会場は変更になる場合もございます。)
*ただし、会場の予約状況によりご希望の時間に添えない場合もございますので、ご了承ください。
*土日祭日の予約は、大変とりにくいため、1〜2週間先の予約をしていただけますようお願いいたします。
==================
※お申込受付後の流れ
1 カラダハピネス事務局(アドレス:shisei.bijin@gmail.com)
より24時間以内に「プライベートレッスン申し込み受け付け確認メール」をお届けします。
*メールが届かないときは迷惑メールフォルダーをご確認のうえ
『shisei.bijin@gmail.com』へご連絡ください。
件名:プライベートレッスン申し込み後の案内メールが届かない
2 レッスン日時の確認メールをお届けします。
3 会場の手配が完了後、「予約確定メール」をお届けします。
*会場の予約状況により、ご希望時間に多少前後する場合もございますこと、ご了承ください。
4 「お支払いのご案内」をお送りいたします。
お支払いの案内が届きましたら、銀行3営業日までにお振り込み
または、24時間以内にPayPalでご決済ください。
5 お支払い確認後
カラダハピネス事務局より会場のご案内をさせて頂きます。
『shisei.bijin@gmail.com』からのメールが受け取れるよう
ご設定いただき、事務局からのご連絡をお待ちください。
《キャンセル規定》
お客さまのご都合による受講キャンセルには応じられません。
受講規約を、ご一読の上、お申込みください。
ただし、日程の変更は可能ですので、変更をご希望の方はご連絡ください。